家電の徹底比較

3機種【鬼比較】MCK55XBK 違い口コミ:レビュー!

2021年版 オリジナルモデルの空気清浄機 【鬼比較】

ビックカメラグループ(ビックカメラ・コジマ・ソフマップ)で販売されているダイキンの空気清浄機!

機能、容量の違い、値段の差もしっかり確認。それによって、お得度が変わってくる。

後半に比較候補になる機種の比較記事あり。

目次をクリックで比較記事へ(特徴以外)

※鬼比較.comはプロモーションを含み、皆様からの広告収入により成り立っています(価格.com以外)

ダイキン MCK55XBKの特徴

似ているMCK55XBKとMCK55Xの違い

ダイキン MCK55XBKとMCK70Xの違い

ダイキン MCK55XBKとMC55Xの違い

ダイキン MCK55XBKとMCK40Xの違い

最新の価格、口コミ・評判のチェックは各・公式から選び抜いた【鬼比較.com】へ

ブックマーク(お気に入り登録)も忘れずに

MCK55XBKの特徴(価格は一番下へ)

空気清浄の適用床面積は約25畳(41㎡)まで。(加湿は約14畳)

MCK55XBKは加湿機能アリの空気清浄機!

new! 抗菌加湿フィルター

潜水艦内の細菌増殖を抑制するために開発された抗菌技術が活用されているコバガードを採用へ!

夏場だけでなく、冬にも大活躍!加湿機能付きの場合は空気清浄機と加湿器を2台もつ必要もなく、手入れ、スペースなども考えると利点が多い。

スリムタワータイプ

寝室や書斎、子供部屋などにも最適な空気清浄機。横幅わずか27cm。家具の隙間にも収まるので部屋が狭くても置ける利点あり。

new! HEPAフィルターからTAFUフィルターになった!

従来のHEPAフィルターと比較すると10年使用後の集塵効率が約1.4倍も違う。

しかも撥水・撥油効果が高い!

今まですり抜けていた汚れもしっかりキャッチ!

このタフフィルターは従来のダイキンの静電ヘパフィルターに比べるとフィルターに付いたアレル物質などの汚れが広がりにくい特徴もあり。つまり結果的に汚れを引き寄せる空間が沢山できるので従来の機種よりも吸着できるというわけ。

ストリーマ

ダイキンの特徴ある機能のひとつ。

吸い込んでからの、電撃ストリーマ。空気が本体の中に入ってからが勝負なのだ。

実験結果では、ストリーマを1時間照射することにより新型コロナウイルスを93.6%不活化させ、3時間照射では99.9%以上を不活化できたと発表された!

その他のウィルス・菌などの有害物質に対しても一定の効果が確認されている。

引用 ダイキン 2021年モデル

空中除菌のイオン

アクティブプラズマイオン

空気清浄機本体の中に取り込んでから除菌・分解するのがダイキンのストリーマだが

このイオンも重要

アクティブプラズマイオンで空中で汚れを捕まえて吸い込んでから内部のストリーマで分解して除去する仕組み。

花粉運転

ダイキンも花粉の捕獲に適した専用モードでの自動運転が可能。ダイキンの場合は5分ごとに風量が標準と弱が切り替わり花粉が床に落ちる前に吸い込めるよう適した気流をおこす。

のど・はだコース

加湿の具合でも喉と肌の乾燥具合がかなり変わる。この機能が便利なのは自動で快適な湿度に変えてくれるという点だ(全部で4段階)室温が高いほど湿度は低めに、室温が低いほど湿度は高めになるので自分でしつど設定を気にする必要はない。

ホコリ・ニオイ・PM2.5 センサー あり

PM2.5センサーもあるのでバッチリ。

人が感じる運転音を30%以上低減

ワイドな吹き出し口の採用と、ファンをフィルターの下部に配置することによる防音効果で、人が感じる運転音を低減させた!

フィルターなどの交換や別売り品

※わかりにくい隠れた盲点

ストリーマユニットに関して言うと実はタバコに関しては※に小さく書かれていて、試験条件はタバコを1日5本吸った場合となっている。5本未満であれば10年は持ちそうだ。

ストリーマユニットの型番はBFE089A4

価格2,200円(税抜き)

ビックカメラグループオリジナルだけのウリ

3機種【鬼比較】MCK55XBK 違い口コミ:レビュー!

 

節電自動運転あり

消費電力を約9%も削減できるモード。

エコ梱包あり

環境に配慮した梱包で地球に優しい。

加湿空気清浄機 ホワイト MCK55XBK-W [適用畳数:25畳 /最大適用畳数(加湿):14畳 /PM2.5対応]

引用 特徴

型番 MCK55XBKW ホワイト・MCK55XBKT ブラウン・MCK55XBKH グレー

公式の楽天店あり!

posted with カエレバ

トップへ戻る(特徴紹介へ)



 MCK55XBKとベースモデルMCK55Xの違い

 

MCK55XBK ビックカメラグループオリジナル

(MCK55XBK-Wホワイト) ×(MCK55XBK-T)(MCK55XBK-H)

VS

MCK55X 主に量販店向けで販売

ビックカメラグループオリジナルだけ(2つ)

MCK55XBK : ◯ あり

MCK55X : × ナシ

節電自動運転

エコ梱包

MCK55Xとの比較記事・一覧へ

posted with カエレバ

MCK55XBKの価格は ダイキン MCK55XBK

MCK55XBKの口コミ:レビュー!

 

口コミ:レビュー! 良い面

以前使っていた他社のものに比べると非常に音が静かでリビングに置いても気になりません。
コンパクトでスタイリッシュなので違和感なし!
非常に満足しています。

強いて言うなら広いリビングで暖房と併用して使用してます。水のタンクが小さいので冬の時期で加湿機能をフルに使う際は1日水が持たないです!
こまめにかえることで清潔が保てるので苦になりませんが気になる人は気になるかもしれません。
タンクの位置も高めなのでかえる際の負担はそんなにありません!
本体はそこまで重くないですが移動を前提に使用される方は付属のキャスターを購入するのがお勧めです。

きちんと動作します。
何も問題ありません。が。
友人宅では上位モデルを使っており、部屋の広さ的にはパワー過多ではあるが、快適。
好みの問題ですが、タバコ、花粉、ハウスダスト等気になる方は、最上位モデルがよい。

口コミ:レビュー! 悪い面

ダイキン社製の空気清浄機を購入するのは二台目です。寝室用に小型タイプを購入しましたが、黒色が落ち着いていて気に入っています。空気清浄機としての機能面は満足ですが、個人的には湿度などは数値で表記して欲しいと感じています。

引用 ビックカメラ

MCK55Xの口コミ:レビュー!

 

口コミ:レビュー! 良い面

前面にホコリ、PM2.5、ニオイのランプがあり、何をきれいにしてくれるのか分かりやすいです。

匂いの反応が非常に敏感で、例えばマックを持ち帰った瞬間とかをこいた瞬間とか、3mくらい離れてても瞬時に反応するのでセンサーはとても優れていると思います。

◯畳用という基本的なスペック差もあるとはいえ、シャープよりダイキンの方が良いなと個人的には思えました。
また、空気の吸気口がシャープ製と違い背面ではなく、側面と前面にあるのも非常に素晴らしいです。
理由は壁に密着させて空気清浄機を置く事が出来るので、縦長な本体と相まって非常に部屋の中に置きやすく、邪魔になりにくいです。

シャープのプラズマクラスターと迷っていましたが、エアコンなどもDAIKINなのでDAIKINで揃えました。 この商品は寝室で使っています。 ニオイの反応はすごくいいです。 加湿は時期的にまだつかってませんが性能も問題なく使えますし、デザインもスタイリッシュで新築の我が家にもピッタリでした。

引用 アマゾン楽天市場

口コミ:レビュー! 悪い面

タンクの水が無くなると酸っぱい匂いがしますが、水を切らさなければ問題ないです。
ダイキンの中でコスパ最高機種だと思います

黒色選んで良かったです。 高級感があり部屋に馴染んでます。 風量最小コースは無音に近い。 風量自動コースはテレビをつけると音しません。 のど・はだコースは、テレビをつけてもはっきり聞こえる音がします。  脱臭は購入直後もあって凄い。窓開けなくても良い空気なのがわかります。 一つだけマイナス、加湿タンクが小さくまめに補充しないといけないことです。でも水を補充した時に重すぎないのは良いです

引用 ヤフーショッピング

トップへ戻る(特徴紹介へ)



MCK55XBKとMCK70Xの違い

どちらも同時期に発売の加湿機能つきの機種で何が違うのか調べてみた!

最新の価格、口コミ・評判のチェックは各・公式から選び抜いた【鬼比較.com】へ

ブックマーク(お気に入り登録)も忘れずに

空気清浄の適用床面積

MCK55XBK : 約25畳まで(加湿はプレハブで約14畳)

MCK70X : 約31畳まで(加湿はプレハブで約18畳)

空気清浄能力の違い

MCK55XBK : △ただのストリーマ◯TAFUフィルター

MCK70X : ◯ツインストリーマ◯TAFUフィルター

ダイキンといえばストリーマと言われるほど超有名な清潔機能。

ただのストリーマだけでも効果ありなのだが、さらに強力になったのがツインストリーマである。

圧倒的破壊力!

 

きれいサーキュレーター

MCK55XBK : ×ナシ

MCK70X : ◯あり

これは予想以上に便利な機能なので、ぜひオススメしたい。部屋の空気を循環させたい時に使う機能で室内の温度ムラを抑えるよう温度変化を検知して自動的に風量を変えてくれる。

空気清浄機をエアコンの単体側に置くことで、より効率的に運転することが可能。

エアコンとの連動運転でさらに快適な清潔空調へ。

アマゾン・アレクサ対応

MCK55XBK : ×ナシ

MCK70X : ◯可能

スマートスピーカーに対応できるようになった!

リビングなどでの利便性を向上。

手が離せない調理中や、席を立ちたくない食事中でも、離れた場所から声で空気清浄機を操作可能。

音声操作に慣れてしまうと今までの生活が一変する!時代の最先端を行く機能。

スマホ接続

MCK55XBK : ×ナシ

MCK70X : ◯可能

もちろんアンドロイドとiOS両方に対応。Daikin APPという無料のアプリをダウンロードして使用。

部屋にいなくても、外出先から部屋の空気の綺麗度合いが分かる時代になった。つまりPM2.5、ホコリ、ニオイの3種類の汚れを6段階のレベルでぴちょんくんも出てきて、わかりやすく見える化。部屋の空気の状況が一目で分かるようになる。その他、タイマー設定やエラーコードや英語表示にも対応、積算グラフ表示など。

離れた場所からでも遠隔操作可能。

MCK70Xとの比較記事・一覧へ

posted with カエレバ

MCK55XBKの価格は ダイキン MCK55XBK

トップへ戻る(特徴紹介へ)



MCK55XBKとMC55Xの違い

同サイズだが重要な違いあり!

最新の価格、口コミ・評判のチェックは各・公式から選び抜いた【鬼比較.com】へ

ブックマーク(お気に入り登録)も忘れずに

加湿機能

MCK55XBK : ◯ あり

MC55X : × ナシ

一番重要な違い!MCK55XBKなら空気清浄機と加湿器の一台二役。

しかもMCK55XBKは、新しい加湿フィルターが採用されている↓

new! 抗菌加湿フィルター

潜水艦内の細菌増殖を抑制するために開発された抗菌技術が活用されているコバガードを採用へ!

夏場だけでなく、冬にも大活躍!加湿機能付きの場合は空気清浄機と加湿器を2台もつ必要もなく、手入れ、スペースなども考えると利点が多い。

のど・はだコースの有無

MCK55XBK : ◯あり

MC55X : ×ナシ

加湿の具合でも喉と肌の乾燥具合がかなり変わる。この機能が便利なのは自動で快適な湿度に変えてくれるという点だ(全部で4段階)室温が高いほど湿度は低めに、室温が低いほど湿度は高めになるので自分でしつど設定を気にする必要はない。

センサーの違い

MCK55XBK : ◯ ホコリ・ニオイ・PM2.5 センサー

MC55X : △ ホコリ・ニオイ センサー

MCK55XBKの方が高性能で安心。

本体のサイズ

MCK55XBK : ◯ コンパクト

MC55X : △ 標準

MCK55XBKに関してはサイズがコンパクトなスリムタワー型で横幅わずか27cm。家具の隙間にも収まるので部屋が狭くても置ける利点あり。

MC55Xとの比較記事・一覧へ

MCK55XBKの価格は ダイキン MCK55XBK

トップへ戻る(特徴紹介へ)



MCK55XBKとMCK40Xの違い

 

ダイキン MCK55XBK 加湿あり

VS

ダイキン MCK40X 加湿あり

空気清浄の適用床面積の目安

MCK55XBK : 〜25畳まで

MCK40X : 〜19畳まで

抗菌加湿フィルター

MCK55XBK : ◯ あり

MCK40X : × ナシ

new! MCK55XBKは、ただの加湿フィルターから抗菌加湿フィルターに進化!

潜水艦内の細菌増殖を抑制するために開発された抗菌技術が活用されている小林製薬株式会社の持続性抗菌剤KOBA-GUARD(コバガード)を採用へ!

コバガードを加湿フィルターに付着させ抗菌加湿フィルターへ進化。

従来の機種にも水トレーの中に銀イオンカートリッジがあったが、さらに清潔に加湿できるようになった。

new! TAFUフィルター

MCK55XBK : ◯ あり

MCK40X : × ナシ(HEPAフィルター)

従来のHEPAフィルターと比較すると10年使用後の集塵効率が約1.4倍も違う。

しかも撥水・撥油効果が高い!

今まですり抜けていた汚れもしっかりキャッチ!

このタフフィルターは従来のダイキンの静電ヘパフィルターに比べるとフィルターに付いたアレル物質などの汚れが広がりにくい特徴もあり。つまり結果的に汚れを引き寄せる空間が沢山できるので従来の機種よりも吸着できるというわけ。

のど・はだコースの有無

MCK55XBK : ◯あり

MCK40X : ×ナシ

加湿の具合でも喉と肌の乾燥具合がかなり変わる。

この機能が便利なのは自動で快適な湿度に変えてくれるという点だ(全部で4段階)室温が高いほど湿度は低めに、室温が低いほど湿度は高めになるので自分でしつど設定を気にする必要はない。

センサーの違い

MCK55XBK : ◯ホコリ・ニオイ・PM2.5 センサー

MCK40X : △ニオイ センサー

最低限ホコリセンサーは欲しいところ。

MCK55XBKの場合、PM2.5センサーもあるのでバッチリ。

MCK40Xとの比較記事・一覧へ

posted with カエレバ

MCK55XBKの価格は ダイキン MCK55XBK

トップへ戻る(特徴紹介へ)



家電製品のような大きな買い物ではブックマーク・お気に入り登録は必須。値段の変動はよくあるので、毎日チェックして一瞬のお買い得チャンスを逃すべからず。

最新の価格、口コミ・評判のチェックは鬼比較.comへ

ブックマーク(お気に入り登録)も忘れずに




記事の内容が役立った方はSNSで共有・ブックマークしてね。